8:30〜9:15 早朝保育
登園・荷物整理・好きな遊び
体操(幼児クラス)
乳児クラスはおやつ
朝のお集まり
主活動遊び
食事
お昼寝
おやつ
お帰りのお集まり
随時降園
室内遊び
合同保育
延長保育(~19:00)
※年齢やクラスによって、活動時間・食事・午睡の時間が若干異なる場合があります。
今の子どもたちは外遊びの機会が減り、それに伴って体力低下や体幹の弱さが懸念されます。
当園では、日々の保育の中でも遊びを通して、年齢に応じた体力の基礎づくりを行っています。同時にルールのある遊びも取り入れ集団遊びの楽しさも味わっています。
保育体操 | 幼児クラスが、遊び前の身体動かしとして、毎朝園庭で保育体操に取り組んでいます。 |
---|---|
戸外遊び | 身体を思い切り動かして遊ぶために、戸外遊びを多く取り入れています。 戸外活動から学ぶことは多く、心身の発達はもちろん、友達同士の関わりを深めることにもつながっています。 |
体育指導 (3・4・5歳児/回数は年齢によって異なる) | 体育指導専門の先生と一緒に、子どもの身体の動きや発達状況に応じて、様々な運動遊びを楽しんでいます。運動遊びを通して、身体を動かすことの楽しさや面白さを味わい、自分の身体の動きに興味を持って意欲的に取り組めるようにしています。 |
縄跳び (幼児クラス) | 遊びの中で縄跳びを楽しんでいます。個人での縄跳びやみんなで楽しむ大繩遊びなど、年間を通して一人一人の興味や意欲に応じて保育の中に取り入れています。2月には「なわとびチャレンジデー」(4・5歳児のみ)を設け、自分なりに跳べるようになった達成感を味わえるようにしています。 |
保育時間の中で、定期的に専門の講師を迎え、様々な経験をしてもらえるように取り組んでいます。
日本古来の和太鼓に触れ、演奏することで集中力を身につけ、諦めずにやり遂げる達成感を味わい、一人一人の意欲や自信に繋げています。
英語の音楽や教材(イラスト等)を使用しながら、楽しく学べる環境のなかで、子ども達の様々な言葉への興味を引き出します。
用具を使って身体を動かしたり、集団でのルール遊びを行ったりしながら、全身を動かすことを楽しみます。